移動用

【補助金情報】住宅省エネ2023キャンペーン 先進的窓リノベ事業

・住宅省エネ2023キャンペーン/先進的窓リノベ事業編

※お得な情報です。
窓のリフォームで国(経済産業省/環境省)より補助金が出ます。
令和4年度補正予算は住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等(経済産業省・環境省)で1,000億円。

補助制度の目的

先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、
改修に係る費用の一部を補助することで、
エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、
2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、
2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。

https://window-renovation.env.go.jp/about/

・補助金を受けるための条件

住宅の所有者(個人・法人)とリフォーム工事業者との請負契約書が必要となります。

個人はもちろん、法人でも可となっています。

・補助額

高い断熱性能を持つ窓への改修費用に関する費用の1/2相当

最大200万円

複数回申請可能ですが、上限額は200万円までとなります。
申請補助額が5万円未満の場合は申請できません。

・補助対象期間

1、令和4年11月8日から令和5年12月31日までに工事請負契約を締結、工事完成したもの。

・補助対象の窓断熱工事

ガラス交換/既存の窓ガラスを複層ガラス(ペアガラス)に交換
・メリット=コストが抑えられる。
・デメリット=窓のフレームはそのままなので結露が発生する恐れがある。

内窓の設置/既存の窓の内側に新たに窓を設置
・メリット=簡単に窓の断熱が可能。
・デメリット=窓を開けるのに2回開けないといけないので少し面倒。

外窓交換/既存のサッシを新しい物に取り換え、またはカバー工法
・メリット=カバー工法の場合、簡単に窓の断熱が可能。
・デメリット=新しいサッシに取替、カバー工法共、高額となります。

・※補助金シュミレーション(LIXIL)

・参考サイト/内窓設置型(LIXILインプラスを使用した場合)。

LIXIL内窓設置 省エネ・補助金シュミレーション

・こんな方におすすめ。

現在お住いのお家の窓がシングルガラスで寒い。
エアコンの電気代を節約したい。

等の方。

・補助申請に必要な書類

必要書類ご用意
工事請負契約書の写し㈱ナンセイ
共同事業実施規約(国指定の書式)㈱ナンセイ
工事発注者の本人確認書類(住民票/運転免許証)お客様
対象工事内容に応じた性能を証明する書類㈱ナンセイ
工事着手したことがわかる写真㈱ナンセイ

・最後に。

先進的窓リノベ事業はかなりお得な補助だと思います。
例えば、LDKの窓だけでもペアガラスにしたいなども可能ですし、補助額が1/2と言うのも魅力的です。

㈱ナンセイでも補助金申請を行えますので、この機会に是非ご活用下さい。
お見積りは無料ですのでTELまたはメールにてご依頼ください。